BLオタク今昔物語 第八回 覚醒?継承?きょうだいオタクの血

「腐女子の品格」など腐女子がテーマの作品から、あまりにも赤裸々な「BL描いても売れません ―マンガ家やめてもいいですか―」、男性婚活エッセイ「根暗SE男子がお見合い100回して結婚した話」など、数々の作品を生み出している漫画家 天城れのさんが「Coffret La Roseraie(カフレ・ラ・ロズレ)」に降臨!

昔のBLオタクぶりを振り返ったり、今のBLオタクから学んだり……「あるある」から「マ??」な話をエッセイ漫画でお送りします。

「BLオタク今昔物語 第八回」は
きょうだいとオタクの事情。オタクはきょうだいにどんな影響があるのかーーー!
キャラソン
キャラクターソングの略。漫画やアニメのキャラに曲を描きおろし、それを声優さんが歌ったCD。昔はアイドル設定じゃなくても結構なキャラクターが歌っていた。歌を歌わなさそうなキャラクターも歌っていた。キャラソン……来月2月はバレンタイン……血が騒ぐぜ……。
姉として絶対王政
長子、特に長女にはみんな逆らえないモノなんだなあ……。マツ「妹にウ〇ナを見せて、リビングでウテ〇ごっこをしました」。
BLQOL
QOL:Quality of life(クオリティ オブ ライフ)。生活の質のこと。それにBLを付けるとつまり、BL生活の質のこと。
生きがいややりがいを持ち、日常を充実させることで幸福感・満足感を向上させ、生活や人生の質を上げていきましょう…というのが所謂「QOLの向上」。
私たちは日常生活の些細なところからBLを感じ、幸福感を得ることでBLQOLを上げていけるのだ!!!!今回の天城先生は義妹さんという「BLの友」を得たことによって大幅にBLQOLの向上があったのだ!羨ましい!!!
みんなはLa RoseraieでBLを買ってBLQOLを上げていこうな!

筆者

著者

天城れの

BL漫画からエッセイ・少女漫画など、幅広いジャンルで活躍している漫画家。漫画家暦25年の大ベテランにして一児の母。作画はフルでiPadを使用している。趣味は家庭菜園や文具手帳など。